Mission
技術と集合知で食の可能性をUNLOCKし、未来の世代に誇れる世界を創造する
UnlocX:WE UNLOCK THE POWER OF FOOD
Who We are
志あるChange Maker & Food Innovatorの方々と共に、技術と集合知で食の価値をUNLOCKしていく共創型プロジェクトを10”X”のインパクトとスピードで具現化し、食の新たなエコシステムづくりを目指す集団です。食の可能性を信じ・新たな挑戦を志すあらゆるプレイヤーの方々と共に、これからの時代に求められる新たなバリューネットワークを共創し、食産業のグローバル化に貢献します
SKS JAPAN NETWORK & ECOSYSTEM
Newsletter
フードイノベーションの最新動向やUnlocXが仕掛けるコミュニティイベント情報をお届けするNewsletter「Foodtech EYES」配信中です。ぜひご登録ください
Shared Vision 2027
目指すアウトカム
食があらゆる産業の交点となり、
多様な人財が集う産業へと進化していく状態をつくる
- 共創を持続的に実行できる場・スキームが数多く生み出されている
- 日本に眠る食の可能性が可視化されており、世界に対して価値創造ができる状態になっている
- 食領域における本気のチェンジメーカー・イノベーターが日本国内で1万人に達し、有機的に繋がる中で、様々な共創・挑戦が行われてる
- 社会課題解決と食の多様な価値(ロングテールニーズ)を開放する経済&社会インパクトを両立する革新的プロダクト・サービスが連続的に創出されている
- 食というテーマについて日本としての戦略ができている
- 我々はREGENERATIVE COMPANYを体現する企業体となっている
What We do - Beyond borders to make it possible
食というテーマがあらゆる産業の交点となるために、チェンジメーカー・フードイノベーターの数を増やし、共創の場づくりと仕組みづくりを行います。そして、常に最先端の食のトレンドを把握し、日本から世界に発信できるインサイトの創造を目指します。
私たちは、自らを常に国内外の最前線に赴き、体験・体感そして発信し、我々自身もさまざまな事業モデルに挑戦し、自身も常に進化しながら、食の進化を目指す“実践者”でありたいと考えています。メタに業界を捉え、過去から未来を繋げ、リベラルアーツ思考で人文知をフル活用しながら食の世界を捉える一方で、新規事業開発や実行への関与(投資や伴走)という現場での事業開発にも豊富な経験をもとに関わります。活動フィールドは日本含めたグローバルです。産業と国・地域を超えて活動します。
既存のバリューチェーンを超えた新しい価値創造の枠組みをつくりたい方、新しいプロダクトで世界をより良い方向へ変革したい方、ぜひ私たちと一緒にやりましょう!
短期視点だけでなく長期視点、社会的インパクトの実現と経済的インパクトの実現を両立させることは並大抵のことではありません。食の領域で新たな事業創造・事業開発を目指す企業・スタートアップ・経営者・プロフェッショナルの方々を支援いたします。未来ビジョン策定から事業開発まで、幅広い知見・ネットワークと実績を持つプロフェッショナルがご一緒致します
世界規模でのリジェネラティブなフードシステムの実現や、多様な食の価値をUnlockして社会に実装させていくことは、1企業で実現できることではありません。私たちは、共創型プロジェクトの組成・プロデュースを実践します。さらに共創の“場”であるカンファレンスやイベントの企画・実行を通じて新たなコミュニティづくりを目指します
産業創造の視点から、世界の食に関わる最先端動向研究を行います。一方で食の多様な価値や、社会の歴史的背景、人間の価値観・ウェルビーイングの捉え方、人間とテクノロジーの関係性を紐解きながら、長期視点でフードイノベーションのあるべき方向性を探ります
Activate
Incubation & Activation of Food Tech Entrepreneurship
スタートアップ&ベンチャー支援、食に特化したインキュベーションプログラム、フードテックスタートアップスタジオ構築等を行います
提供サービス&プログラム
現在いくつかのプログラムを企画準備中です。本領域に関心ある方はお問い合わせ下さい
主な活動&実績
Business Creation & Development
企業の新規事業開発及び社会実装を協働で推進します。アグリテック、Future Food、パーソナライゼーション、小売・外食、キッチンOS、食×AIや食x街など、フードテック新興領域の知見提供、アドバイザリー、Design Sprint Workshop等を行います
提供サービス&プログラム
- Design Sprint プログラム:約1ヶ月間でプロダクト&サービスの価値を圧倒的に磨き込むプログラムです。経験豊富なプロフェッショナルと共に、提供価値を一段磨き上げましょう
主な活動&実績
- キッチンOS領域における次世代モデル検討
Future Visioning
社内外の事業推進の要となる食の未来ビジョン策定を行います。最先端の技術発展と社会・文化・価値観の移り変わりを理解しながら、事業としての哲学と情熱を未来図に落とし込みます
提供サービス&プログラム
- Future Vision Workshop:約3ヶ月間のワークショップで、つくりたい未来像の言語化・ビジュアル化・具体化を行い、その過程で、事業のビジョン・ミッションを磨き込みます。パートナーであるCreativeプロフェッショナルと共に、社内外に発信可能なFuture Vision と仲間づくりを行います。
Co-Create
Multistakeholder Project Producing & Deployment
複数企業・マルチステークホルダー型のプロジェクトの企画、立上げ、推進、事業実装を行います
提供サービス&プログラム
現在いくつかのイニシアチブを想いを同じくするプレイヤーの方々と企画中です。お楽しみに!
主な活動&実績
Food Innovation Community Development
SKS JAPAN 等業界や立場を超えたチェンジメーカー・イノベーターが集まるコミュニティを構築・運営し、有機的な繋がり、知の共有が生まれ、共創につながる活動が次々と生みだされていく”場“をつくります。そして、世界中のエコシステムビルダーとの接点も構築し、食産業のグローバル化を推進します
主な活動&実績
Insight Creation
FOOD TECH TREND HUNT & SHARING
国内外のフードテック最前線のトレンドを定点観測。押さえておくべき潮流の変化や、食及び関連テック業界の動きをつかみ、現在地と未来への道筋を描きます
最新レポート
提供サービス&プログラム
- Insight HUNTプログラム:四半期に1回、最先端トレンドの提供+海外動向調査活動を行う年間プログラム
- Insight Advisory :月1でトレンド&最先端トピックの共有+各種事業の壁打ちセッションを提供するプログラム
- Foodtechトレンド等の講演(個社別セッション、各種イベント等のアレンジが可能です)
Research
提供サービス&プログラム
- 特定領域の調査受託
- Insight Research 研修プログラム
主な活動&実績
- 食農領域における産官学連携共創モデル調査
Our Team
田中宏隆 Hiro Tanaka
代表取締役CEO/ SKS JAPAN Founder
パナソニックを経て、McKinsey & Companyにてハイテク・通信業界を中心に8年間に渡り、成長戦略立案・実行、M&A、新事業開発、ベンチャー協業などに従事。 17年シグマクシスに参画しグローバルフードテックサミット「SKS JAPAN」を立上げ。食に関わる事業開発伴走、コミュニティづくりに取り組む中で、食のエコシステムづくりを目指し2023年10月株式会社UnlocX創設。『フードテック革命』(20年/日経BP)共著。一般社団法人 SPACE FOODSPHERE理事/ベースフード株式会社 社外取締役/TechMagic株式会社 社外取締役/一般社団法人 Next Prime Food代表理事
岡田亜希子 Akiko Okada
取締役 / Insight Specialist
フードテックを社会実装していくためのインサイト構築に取り組む。ビジネス戦略の視点、テクノロジーの視点、人文知や哲学の視点を重ね合わせ、人類の未来にとって意義のあるフードテックの本質探究に挑む。McKinsey & Companyにてリサーチスペシャリストとして従事。2017年シグマクシスに参画しGlobal Food Tech Summit 「SKS JAPAN」を創設。現在はUnlocXのInsight Specialistとしてフードイノベーション関連のインサイト構築・発信に従事。共著書に「フードテック革命」(20年/日経BP)
住 朋享 Tomomichi Sumi
取締役 / Startup Specialist & Geek
クックパッドにて6年間、新規事業創出やスマートキッチン関連事業に従事。シグマクシスによるSKS JAPAN、Foodtech Venture Day(2019年-)を、それぞれ立ち上げ当初より運営支援、その後同社アドバイザリー等を経て現在に至る。スタートアップスペシャリストとして国内外のスタートアップに精通し、カオスマップなどの業界インサイトを発信。東京大学大学院非常勤講師を兼務しスタートアップ流新規事業創出のカリキュラム設計、実施。スタートアップや大企業の新規事業支援実績多数。東京大学大学院非常勤講師
佐藤 彩夏 Ayaka Sato Ph.D.
博士(学際情報学)。東京大学在学中にハードウェアスタートアップを起業後、QUANTUM(博報堂発スタートアップスタジオ)にて自社事業の立ち上げや他社の新規事業支援に従事。その後クックパッドにてスマートキッチン関連の新規事業創出をおこなう。2022年に独立し、スタートアップから大企業まで幅広い企業での新規事業創出や既存事業改革をワークショップ形式で多数支援。東京大学非常勤講師を兼任し学生にも新規事業創出の実践的な講義を実施
町田裕美 Hiromi Machida
エノテカ(株)にて11年間、マネジメントや企画・戦略、組織改革に従事。ソムリエ資格取得。その後(株)BODAIで事業構想支援、人材育成に向けた「論理×感性」アート思考ワークショップを、元マッキンゼー経営コンサルタントと共同開発。金融機関やメーカーなどの大企業やアカデミア向けに実施。アート思考をワインに応用し、ワインの新価値創造と自己の創造性を同時に引き出す「アートxワインワークショップ」を開発。『仕事に生かすアート思考』(21年/日経BP)共著
Keep in Touch!
Newsletter
フードイノベーションの最新動向やUnlocXが仕掛けるコミュニティイベント情報をお届けするNewsletter「Foodtech EYES」配信中です。ぜひご登録ください