2/23(日)開催の掛川ガストロノミーシンポジウムに、当社CEOの田中宏隆とInsight Specialistの岡田亜希子が登壇します

2/23(日)に開催される「ローカルから考える食の未来」をテーマにしたシンポジウム「掛川ガストロノミーシンポジウム」に、当社代表取締役CEOの田中宏隆とInsight Specialistの岡田亜希子が登壇いたします。

「掛川ガストロノミーシンポジウム」は、ポッドキャストによる食のエンタメ番組「たべものラジオ」をお届けしている静岡県掛川市にある「掛茶料理むとう」が主催するものです。地域に根ざす食文化はどこからきて、今後どのような未来を描くのかー 食に関わる様々なジャンルのプレイヤーの活動と、歴史的地理的背景などを学ぶ機会をつくります。

▪️「掛川ガストロノミーシンポジウム」開催概要

日 程】 2025年2月23日(日) 11:00-17:15

【会 場】 掛茶料理むとう+オンライン配信

【参加方法】オンライン、会場でのハイブリッド開催。こちらから事前申し込み

【参 加 費】 チケット会場 8,000円(税込)※ランチ付/オンライン 4,000円(税込)

【主 催】株式会社武藤

【協 力】株式会社Unlocx、掛川観光協会、ふじのくにガストロノミーツーリズムフォーラム、株式会社あらまほし

【公式サイト】https://kakegawa-gastronomy.studio.site/

【関連リンク】 武藤太郎@たべものラジオ「掛川ガストロノミーシンポジウムを語る!」

▪️登壇セッションについて

【タイトル】Opening 掛川ガストロノミーシンポジウムが目指すもの

【日  程】2025年2月23日(日) 11:00-11:30

【登 壇 者】

武藤 太郎氏(掛茶料理むとう)https://kacha-muto.com/

武藤 拓郎氏(掛茶料理むとう)https://kacha-muto.com/

田中 宏隆(株式会社UnlocX)

【タイトル】Session4 旅の目的となる食の価値を考える

【日  程】2025年2月23日(日)15:30-16:10

【登 壇 者】

西谷 文紀氏(NORI and ERI)https://www.instagram.com/nori_and_eri/

赤堀 和博氏(赤ずきんちゃんのおもしろ農園)https://akazukin.jp/

武藤 一夫氏(掛茶料理むとう)https://kacha-muto.com/

岡田 亜希子氏(株式会社UnlocX)