当社代表取締役CEO 田中宏隆がNHKラジオ マイ!Biz「日本産発酵食品の実力」に出演いたしました

当社代表取締役CEO 田中宏隆が、マイあさ! 水曜6時台後半 ニュース/マイ!Biz「日本産発酵食品の実力」に出演いたしました。こちらから見逃し配信をお聞きいただけます。

【番組概要】

・番組名:NHKラジオ第1「マイあさ!」

・番組コーナー名:マイあさ! 水曜6時台後半 ニュース/マイ!Biz「日本産発酵食品の実力」

・放送日: 8月13日(水)午前6:40

・見逃し配信::こちらからお聴きいただけます(8月20日(水)AM6:55までの配信となります。)

・出演:株式会社UnlocX 代表取締役CEO 田中宏隆/NHKラジオセンター・上野速人キャスター

【Summary】

欧米では健康志向の高まりから、アジア産の発酵食品が高く評価されています。なかでも最も注目されている食品のひとつが韓国のキムです。ユネスコ無形文化遺産への登録や世界キムチ研究所の設立など、文化や科学的なエビデンスの両面からの訴求により、国際的な存在感を確立しています。また「K-POP」などの音楽や「韓流ドラマ」などと組み合わせた「Kフード」戦略により、親しみやすさも確保し、世界の食卓に自然に入り込んでいます。

一方、日本の味噌や納豆は、欧米では香りや食感の面で馴染みにくく、まだ日常的なイメージが浸透していません。流通やパッケージ、レシピ提案の不足もあり、海外での存在感は限定的です。

それでも日本の強みは、麹菌を核に複数の発酵を組み合わせる独自の技術。旨味や香り、機能性がそろい、健康効果も科学的に証明されています。

今後は「どう食べるか」を再定義し、味噌を調味料やパウダーに、納豆を健康スナックや代替プロテイン素材にするなど、新しい形での提案が求められます。科学的根拠をわかりやすく伝え、サステナブルで未来志向の発酵文化として発信できれば、抹茶やおせんべいのように世界で愛される存在になる可能性は十分にあると考えられます。